地図 - ゴルノ=アルタイスク (Gorno-Altaysk)

ゴルノ=アルタイスク (Gorno-Altaysk)
ゴルノ=アルタイスク (Го́рно-Алта́йск、Улалу、Таулы Алтай)は、ロシアにあるアルタイ共和国の首都である. この町は、モスクワの3,641 km東に所在し、人口は、2002年国勢調査で53,538人である.

1824年に最初のロシア人入植者がビイスクからここへ入植し、ウララ(Улалу)という集落を建設した.

1830年に谷にたどり着いたロシア正教の宣教師は、当時、原住民19家族とロシア人3家族で構成されていたこの集落を偶然見つけた.

翌年、ウララはアルタイで最初のロシア正教の布教所の設置場所として選ばれ、ロシア人入植者(ビイスクの商人など)がこの村へ移住し始めた.

1922年にオイロート自治州がつくられたとき、ウララはその首都となった. 1928年2月27日に村が町になり、1932年に名前がオイラト=トゥーラに変更された. しかしながら、1948年に当局は、ついにこの地の原住民が実際には自らのことをオイラトと呼ばないことを知り、自治体の名前はゴルノ・アルタイ自治州(すなわち山地アルタイ自治州)に変更され、それが首都の名前となった.

 
地図 - ゴルノ=アルタイスク (Gorno-Altaysk)
国 - ロシア
ロシアの国旗
ロシア連邦(ロシアれんぽう、Российская Федерация、通称ロシア、)は、ユーラシア大陸北部に位置する連邦共和制国家である. 首都はモスクワ市.

領土は旧ロシア帝国およびソビエト連邦の大半を引き継いでおり、ヨーロッパからシベリア・極東に及ぶ. 面積は1709万平方キロメートル以上と世界最大である.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
RUB ロシア・ルーブル (Russian ruble) ₽ 2
ISO 言語
KV コミ語 (Komi language)
TT タタール語 (Tatar language)
CE チェチェン語 (Chechen language)
CV チュヴァシ語 (Chuvash language)
RU ロシア語 (Russian language)
Neighbourhood - 国  
  •  アゼルバイジャン 
  •  カザフスタン 
  •  ジョージア 
  •  モンゴル国 
  •  中華人民共和国 
  •  朝鮮民主主義人民共和国 
  •  ウクライナ 
  •  エストニア 
  •  ノルウェー 
  •  フィンランド 
  •  ベラルーシ 
  •  ポーランド 
  •  ラトビア 
  •  リトアニア・ソビエト社会主義共和国